忘れられがちなビジネスの本質

雑記

ビジネスの目的、それはいろいろな言い方があるとはいえ、おそらく本質的なことは『誰かの悩みや問題を解決して差し上げる』ことでしょう。このあたりの目的がずれてくると、事業が傾いたり、そもそもお客さんが離れていったりします。反対にいうと、この本質を外さなければ、安定的な事業運営が可能になるでしょう。

今日は大切だけど忘れられがちなビジネスの本質について。

 

会社員はビジネスの本質を無視しがち

先日、大学の同級生とZoom懇親会をしました。中には会うのが4年ぶりとなる旧友もいました。みんな会社員一本で自分でビジネスをしている人はいませんでした。

その中で感じたことなのですが、『会社員はビジネスの本質を無視しても何とかなる』ということ。何かというと、みんな共通していたのは、『上司からの評価を良くすること』が仕事の目的になっていて、決して『お客さんの悩みや問題を解決する』というような考えは見られなかったんです。

もちろん、会社員がみんなそうではないですが、少なくとも私の同級生はそうだったということです。

しかも、別に彼らはうだつの上がらない会社員というわけではありません。たまたまですが、参加した同級生は名だたる大企業の中堅管理職として活躍している、エリートです(恥ずかしい言い方ですがw)

つまり、こう書くと当たり前ではあるんですが、会社員って経営者のようにビジネスそのものに向き合わなくても、会社や上司の求めることに答えていれば、評価されてお金はもらえるんですよね。

特に、転職経験のない会社員にとってはこのことは顕著です。ずっと同じ会社にいる人って、その会社の中だけでの自身の存在価値に視野が狭まる(場合がある)ので、それこそビジネスの本質とか考える機会が無くなるのもうなずけます(もちろん全員が全員ではないです)。

会社員って、改めて凄い優れたシステムだと思いました。多くの人は、経営目線で、『誰かの問題を解決しよう!』ということに集中できないです。向き不向きもありますが、大変なことではありますから。だけど、会社というシステムのおかげで、それでもビジネスの歯車はしっかりと回り、会社員としての収入は得られるわけですから。

 

それでもビジネスマンとしての情熱は大切

ただ、この会社員というシステム、非常に優れているんですが、気を付けないと人によっては生きる方向性を見失ってしまうんですよね。何がしたくて生きているのかが分からなくなってしまう場合があります。

というのは、Zoom懇親会で出てきた発言が『仕事は別に楽しくない』『お金をもらえるから辞める理由が無い』『休みの日にやることがあんまりない』と言うことが多かったんですね。

もちろん、仕事が人生の目的とも限りませんから、そこにやりがいを必ずしも求める必要はないと思うのですが、休日とか仕事以外の時間もあんまり満足げではなかったんですね。特にこのコロナ禍で自宅勤務も増えて、生活の中でワークライフバランスのライフを意識する機会も増えて、困惑している人も多いようでした。

心理的な目線で会話を注意深く傾聴してみると、私の同級生たちは、仕事や収入には満足しているけど、自分の人生は本当にこれでいいのか?という葛藤があるようなのですが、本人たちは気づいていない状態のように見えました。

一方で、私が知る、会社で生き生きと働いているビジネスパーソンや、経営者の方の共通点は、ビジネスの本質である『誰かの悩みや問題を解決して喜んでもらう』という価値観を強く持っています。それは、相手が会社の上司や部下でも、ビジネスのお客様でも同じことです。

それは、ビジネスというプロセス自体を人生のやりがいとする一つの秘訣ともいえるでしょう。人は誰かを幸せにすることで幸せを感じる生き物だからです。

会社員は、ビジネスの本質である『誰かの悩みや問題を解決して喜んでもらう』という目的意識を持っていなくても、出世できますし収入も得られますが、芯を持って生きることや、生き方を見失わないという点では、『誰かの悩みや問題を解決して喜んでもらう』という目的意識を持っていた方が、豊かな生き方に繋がるでしょう。

 

まとめ_幸せに生きるためのビジネスの本質

会社員は、ビジネスの本質である『誰かの悩みや問題を解決して喜んでもらう』という目的意識を持っていなくても、出世できますし収入も得られます

ですが、あなたが経営者であれば、この本質を満たさなければ、ビジネスが上手くいかないことは当たり前と考えると思います。

また、会社員であっても、芯を持って生きることや、生き方を見失わないという点では、『誰かの悩みや問題を解決して喜んでもらう』という目的意識を持っていた方が、豊かな生き方に繋がると私は思います。

誰かを幸せにすることで幸せを感じる、『人間』としての豊かさを意識したいものですね(^_-)-☆

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました