YouTubeにおけるユーチューバーとマーケッターの違い

マーケティング

YouTube運営者のうち、ユーチューバーと、YouTubeをマーケティングとして使っているマーケッターの違いが腑に落ちたので、そのことをシェアします。どちらもアクセスの考え方や、マネタイズのプロセスが微妙に異なると思います。

 

ユーチューバーはテレビ放送局

小学生のなりたい職業に『ユーチューバー』が上位ランクインしてもう数年と経っているかと思います。いや、本当にすごい人気ですよねユーチューバー。きっと自由な自己表現がお金になるということや、人を楽しませることがお金になるという点で、ピュアな憧れに繋がっているのではないでしょうか?

これは、その点を見ても、表現者たるテレビ番組の俳優や、コメディアンなんかが類似した存在ではないかと思います。そのことと似ていて、ユーチューバーの位置づけは、そのテレビ番組そのものを制作することも含め、『テレビ放送局』と近いかと思います。

その収入も基本的には、YouTube番組を見てくれる方への広告収入によってインセンティブを得ていることになります。そのため、とにかく視聴率、すなわち動画再生数を増やすことが求められます。なので、楽しめるコンテンツ、暇つぶしになるコンテンツ、エンターテイメント等、多くの人が観てくれる番組作りが肝になると思います。

※もちろん、広告収入以外にもYouTubeの収入の仕組みはありますので、上記だけではありませんが、主たる考え方として捉えて頂けたらと思います。

 

マーケッターは広告運用者

一方で、マーケッターとしてYouTubeを利用する場合は、その立場は広告運用者としての側面が強いと思います。すなわち、YouTubeを集客媒体として活用するということです。

マーケッターとしてのYouTube活用は、もちろんアクセスを集めて動画再生数を多くしていくことも重要ですが、どちらかというと『自分の見込み顧客に対し、興味を喚起して、集客していく』ということです。そのために、見込み顧客に対して『GIVE』する動画を制作していくんですね。

例えば、『副業でお金の稼ぎ会社員』や『経済的な自立をしたい人』を対象に、『お金の管理の仕方』や『お金の稼ぎ方』、『ネットビジネスの始め方』などをYouTubeでGIVEしていくわけですね。

そうして、視聴してくださるお客様を、YouTubeから自身のブログやメルマガ、LINEに誘導して、見込み顧客として繋がっていくことが、YouTubeを使う目的です。なので、アクセスもいたずらに集めるというよりも、自身のサービスの顧客となる人をターゲットに絞って響くように番組を作っていく必要があります。結果として、必ずしもユーチューバーのように莫大なアクセス、再生回数を実現しなくても収益に繋がるのです。

 

まとめ_YouTubeにおけるユーチューバーとマーケッターの違い

ユーチューバーは、テレビ番組のように、多くの人に見てもらえるコンテンツを作り、その再生数の多さで、広告収入を得ることが基本になると思います。一方、マーケッターは広告収入よりも、YouTubeという媒体を広告のように利用して、自分のサービスに合ったお客さんのアクセスを集め、ブログやメルマガ、LINEに誘導して、見込み顧客とつながります

上記の違いを踏まえ、どのように人とつながるか?を念頭にYouTubeを活用していこうと思います(^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました